セトレに到着したら、夕陽がとっても綺麗~
息子とお散歩してから、会場入りしました。
【つながり、つなぐ】
セトレから見える淡路島で育った食材を使って
この日限りの奇跡の一皿。
つくり手の想いを一皿に込め、生産者と食べる人が垣根を越えて、つながってもらいたいと開催しているイベント。
【つながり】私も大切にしている言葉。
お客様のボディトレーニングも、ココロとつながるお仕事。
いつもココロとつながっていきたいと思っています。
だから、今日のこのイベント、とても楽しみしていました♡
淡路島の生産者のみなさま。
柴山さんの西洋野菜サラダ
食べる直前にシェフが目の前でチョコクッキーをかけるパフォーマンス!
ワァー!とお客様から声が上がり、
チョコ?甘い?と思いましたが
甘くなく、チョコの風味がサラダとマッチしていました。
野菜の甘みを感じるサラダでした。
西洋野菜園の野菜がたくさん詰まったタルト
北坂養鶏場のさくら卵と伝助穴子。
これ!本当にスゴイ!!
割らずにこんな風に器にするなんて、芸術作品♡
脱サラファクトリー(会社名、インパクトあります笑)
おのころ塩をつかったパンナコッタと淡路鯛のカルパッチョ。
淡路産サワラとおのころ塩のセミクルード。
藤本水産のシラスとロングズッキーニのワンスプーン。
大造畜産の座牛サーロインのローストビーフ。
どれも美味しくて、彩りも綺麗~
まだまだお料理&デザートが出てきますよ♪(^^)
セトレ 長田社長
アンバサダーの広瀬しのぶさん
今回のイベントでは、シェフたちが食べる直前に仕上げてくれるというのが印象的でした。
藁に火をつけ、藁の香りで燻すという一工夫☆
リゾットは、食べる直前に濃厚なもみじ卵を絡ませていました。
卵の濃い黄色が、目で見ても濃厚なのが分かるぐらい!
最後に白トリュフをたくさん削ってのせてくれましたよ!!
贅沢~♡♡♡
藤本水産のシラスのペペロンチーニ
シラスをふんだんにシェフと生産者さんが、ふりかけて仕上げていました。
息子は2回もおかわりしていました(^^)
あわじ丸鳥に栗とキノコを詰め込んで焼いたポルケッタ
先日の生産者トークでいただいた希少な日本ミツバの蜂蜜をそえていただきました。
秋の花々の密は濃厚でまろやか。
お肉と蜂蜜って合うんですね(*^_^*)
巽養蜂園の巽さん
セトレ総料理長 小野田シェフ
明石大橋海峡を一望できるテラスでは、
お肉を初め、サザエや海老も♡
デザートも豪華♡
西洋野菜園のかぼちゃプリン
山田屋のジャムをつかったモンブラン
大村農園のイチジクのフォンダショコラ
夜景を見ながら、美味しいお料理♡
風が心地よい~
生産者さんたちの販売会。
北坂養鶏場のさくら卵ともみじ卵を買って帰りました♪(^^)
おのころ塩も甘みがあって、まろやかなお塩でした。
生産者トークは毎月開催しているので、また行きたいな♡(^^)
by 滝川 愛梨
住所:兵庫県神戸市垂水区海岸通11-1
TEL:078-708-3331
営業時間:
【ホテル】火曜定休(祝日・夏期・年末年始を除く)
【ブライダル】平日12:00-19:00/土日祝10:00−20:00/火曜・水曜定休
http://www.hotelsetre.com/