ISSUE 2019.3.14
/ STORY
ホテル内の家具や壁に使われているのは、滋賀の森が育んだ木々。自然の素材やエネルギーをとりいれたセトレマリーナびわ湖では、建物の中にいても、自然の息吹が感じられます。
琵琶湖の3倍もの面積がありながら日々荒廃が進む森林に対し、私たちのできることはわずかですが、少しでも「Mother Lake」「Father Forest」に寄り添っていきたいと思います。
滋賀県は、琵琶湖がその1/6を占めています。でも実は、森林面積はその3倍にもあたるそうです。そう、県土の1/2が森林なのです。
日本は世界有数の森林に恵まれた国でありながら、違法伐採材の使用も多く、山々が荒廃している現状にあります。
私たちは、オープンにあたり、ワイスワイス様に、滋賀県の森の木をつかったオリジナル家具の製作をお願いしました。
キハダ、センダン、エノキ、ヤマザクラ……。母なる琵琶湖の水源である森林の再生に少しでも貢献したいという想いから製作をお願いした、オリジナル家具の数々が、みなさまをお出迎えいたします。
木の種類ごとに異なる風合いとぬくもりを、ぜひ感じてください。
クラブラウンジには、国産材をつかった家具が大集合!!
住所:滋賀県守山市水保町1380-1 ヤンマーマリーナ内
TEL:077-585-1125
営業時間:
【ホテル】火曜定休(祝日・夏期・年末年始除く)
【ブライダル】平日12:00-19:00/土日祝10:00−20:00/火曜・水曜定休
http://hotelsetre-biwako.com/