マリーナだから生まれるリラックス空間

セトレマリーナびわ湖がある、ヤンマーマリーナで年に1度の大きなヨットレース“YANMER CUP2018”が開催されました。当日は屋台やDJブースなどがたくさん出店し、大会を彩る盛り上がりを見せていました。当日はこのイベントを自由に楽しむ会員さんと、その家族で大盛況。今回はこのイベントの魅力をたっぷりとご紹介します。
自然が生み出すダイナミズム

ここは、比叡山からの“比叡おろし”という豊かな風が吹きぬけるため、マリンスポーツの名所になっています。“風のチカラ”をつかみ、潮の流れを予測しながら準備をすることが勝負のカギ。どの位置からスタートするのかと、お互いをけん制し合うヨットたち。緊張感あふれるスタートになりました。ゴールまでの順位を競うこの競技では、すべてのヨットがチェックポイントであるブイを目指して一直線。3カ所あるブイでのコーナーリングは、大きなヨットが真横に倒れそうな勢いで、すごい迫力です。そんなヨットと風と湖の共演で、魅力あふれる時間を堪能できました。
アオが織りなす景観マジック
クルージングでは、空と琵琶湖の雄大さや豊かな自然とともに、湖畔からは見ることができない、色々な景色を楽しめます。太陽の光を反射した水面はキラキラとひかり、水の流れで表情を彩り豊かに変えていきます。おおきな空をバックに、下から見る琵琶湖大橋の絶景も“特別”を感じさせます。爽快な風を感じながら、是非ともカラダいっぱいでお楽しみください。ヤンマーマリーナの会員でない方も、セトレにご宿泊のみなさんは、アクティビティとして体感いただけますので、ぜひスタッフまでお声がけください。
心を癒す“フワフワ・ユラユラ”の体験
当日は、さまざまなイベントとともに“SUPヨガ”も行われました。SUPヨガは「ヨガ」とマリンスポーツ「スタンドアップパドルボード」を組み合わせた新感覚のスポーツです。海や湖などの水上でバランスをとりながらSUPボードの上に立ち、ヨガをすることで地上にいるよりも体幹が鍛えられます。ふわふわと湖に浮かぶ感覚はまさに非日常を体感でき、穏やかな琵琶湖畔ならではのイベントとなりました。セトレマリーナびわ湖では、琵琶湖の魅力を満喫できるイベントのご紹介をしていきますので、今後もお楽しみに!