梅雨の晴れ間の6/18(日)
セトレと夢前夢工房のコラボでの田植えがあり、
アンバサダーの広瀬しのぶちゃんと共に参加してきました!
まずはセトレスタッフよりご挨拶。
当日はご家族連れも含め30名ほどが参加されました!!心強い!!!
夢工房さんは、お米、そば、大豆、野菜などの作物を、
農薬・化学肥料に頼らないで育てることにこだわり、
「農薬を使わない」 から「農薬を使わなくても良い」農法へと転換。
育てるだけでなく、多くの方に農業に触れていただきたいという想いから、
イチゴ狩りや芋掘り、そば打ちや食育活動も熱心に行なっていらっしゃいます。
その一環として、今回の田植えも開催してくださいました!
代表の衣笠さんからご挨拶、そしていろんなお米のお話も。
まず夢前町について。日本で唯一「夢」がつく町。
まさに日本の「夢」が託されている町ですね!!
そして国道と鉄道がない町でもあります。
ご覧の通りの大自然。緑に囲まれて、空が広くて、空気が綺麗。
懐かしい子供の頃を思い出します。
今日は子供の頃に戻って、どろんこ遊びにならないようにしなきゃ。笑
田植えのご褒美は美味しいランチ!頑張るぞ!
今日植える苗がこちら。
品種は森のくまさん。
一本の苗は一つの種から出たもの。
さて、その一本の苗から何粒お米を収穫できるでしょうか??
衣笠さんから子供たちに向けてのクイズが出されました!
楽しそうにお喋りされてる衣笠さんもしっかり取材されてます!笑
さて、正解は…
一本につき100~130粒!
さらに、
一本の苗は成長すると40本に増えます。
ということは最終的に何粒になる????
正解は….
一本に120粒と計算して、×40=4800粒!!!!
なんと、一つの種から4800粒ものお米が最終的に出来るわけですね〜
しかし、自然相手ですから、必ずしもこの数字とは限りません…
しっかり育ってくれるよう、愛情込めて、祈りを込めて、植えていかなければ!
この赤い印のところに植えていきます。
よく見ると小さなカブトエビ!!かわいい〜〜〜いっぱいいます!!
さらにアメンボなどの生き物がいっぱい。
彼らと共に美味しいお米が出来るのですね。
さて、苗3本ずつを植えていきますよ〜
親指、人差し指、中指の3本で持ち、第二関節の辺り、
大体、土の中3センチぐらいまでしっかり入れていきます。
さ、それではスタートです!!
靴下を履き、手袋をはめての作業でしたが、田んぼの感触はとても気持ちよく、
足元ひんやりして、少しヌルっとした感覚も心地良かったです!
みなさんもくもくと作業しています(^0^)
もくもく…..
だいぶいい感じになってきました。
1人一列でしたが、24列あり、なかなか大変な作業。
元気な子供たちは一人で2〜3列、あっという間に植えていました!さすがです!
私も頑張りました!実は人生初田植え!!!
農家の方々との交流も楽しみ…
しのぶちゃんも子供のような無邪気な笑顔〜!
セトレスタッフの福長さんも爽やか笑顔☆☆☆
よく頑張ってくれた少年たち。余裕の笑顔です!!
ご褒美に穫れたてのとうもろこし!生でかじって、甘〜〜〜い!!
取り合うように(笑)夢中で食べる子供たち。
大人には、香り豊かなウーロン茶がシャンパングラスで配られました。
子供も一緒にカンパ〜〜イ!
背中の飛びハネ跡は頑張った証。
達成感たっぷり!充実の笑顔で集合写真です!
みなさん、おつかれさまでした〜!!
さて、この後はお待ちかねのランチ♫
公民館のお部屋で、里山の風景を眺めながら、心地良い風を浴びていただきました。
セトレハイランドヴィラ姫路の久保田料理長による特製弁当!
なんとセトレ姫路からお料理を持ち出して振る舞うのは初めてのことだとか。
では、蓋を開けてみましょう….
彩り良く、たくさんのおかず!テンション上がります↑↑↑
紫陽花弁当。あじさいのような彩りが広がる、カラフルで美味しそう〜なお弁当です!
しっかりお腹も膨れました!少しずつ色々いただけるのは嬉しいですね〜!
この日いただいたお米はコシヒカリ。低農薬、除草剤は1回のみ。
とっても甘く、美味しいお米でした♫
農家さんともご一緒に美味しくいただきました〜!
農家のみなさんをご紹介いただきました。
左から衣笠代表、子供たちから「アンパンマン」と呼ばれて親しまれている谷口さん(お米)
子供たちから「バイキンマン」と呼ばれて親しまれている野菜農家さん、
お米農家の鈴木さん、女性のタカミヤさんは東北の震災後、関西に来られて野菜を作っていらっしゃいます、
そして右端の小山内(おさない)さんは独立されて、現在ぶどう園を営んでいらっしゃいます。
夢工房からはこれまでに11人が独立されたとか。
農家の育成にも力を入れていらっしゃいます。
ランチの後は近くの産直へ。
ジェラートもいちごパフェも美味しそう!!
イートインもできて、満席でした!
バーガー好きとしては、こちらのバーガーも気になる….笑
人生初の田植え。
とってもいい体験になりました。
大自然に囲まれて、一つ一つ心を込めて作業をし、
自然や生き物のエネルギーを感じながら、
命の循環、自然の恵みをいかに普段、多くいただきながら私たちが暮らしているのか、
改めて実感できる貴重な時間でした。
これからはさらに自然に感謝して、農家のみなさんに感謝して、
いただきたいと思います♡
稲刈りは10/17の予定!
大きく育ってることを期待して!
また夢前に行きますよ〜〜〜!!!
住所:兵庫県姫路市広嶺山224-26
TEL:079-284-3010
営業時間:
【ホテル】火曜日定休(祝日・夏季・年末年始除く)
【ブライダル】平日12:00~19:00 / 日祝10:00~20:00 / 火・水曜日定休
http://www.hotelsetre-himeji.com/